ライフプラン診断

ライフプラン診断って?

人間ドックが病気の早期発見や健康指導を行うことならば、ライフプラン診断とはあなたの家計を診断し、老後も安心して暮らせる家計指導を行うことです。

 
かかりつけ医
 

家計の何を見直すの?

家計の見直しと聞いて、どういう事を思われますか。キーワードはいくつかあります。
 

「家計簿」 「節約」 「水光熱費」 「保険」 「マイホーム取得」 「住宅ローン」 「教育資金」 「資産運用」 「投資」 「老後」 「年金」 「人生設計」 「ライフプラン」


皆さま、この中に不安に思っていることや、気になるキーワードはありますか。
どれかひとつでも気になる事があるという方は、お気軽にご相談ください
 
そして皆さまは家計を見直した事によって、無理なくいつの間にか資産が増えていたり、 貯金ができるようになっているのです。

「ライフプランニングゆめたまご」が、家計の見直しを真剣にお考えの皆さまにとって、今までの「モヤモヤ」から解放され、積極的な見直しと節約をスタートするキッカケとなることをお約束します。

ライフプラン診断コース紹介

ライフプランコース 「ファミリー会員」

期間

2年間 会員期間中は何度でもご相談いただけます。

※ 2年後延長は可能です。

コース内容

 現状のヒアリング

 マネープラン作成

 家計収支のバランスをチェック

 ライフプラン作成

 将来の夢、目標の確認(発見)

 ライフプラン実行

 プランの定期的な見直し

ご説明

・まずは100歳までのマネープランを作成し、現状分析と貯蓄残高の推移をチェック

・保険、住宅ローン、資産運用の見直しや改善策をご提案

・マネープラン作成後は、長期→中期→短期の目標設定を行い、夢いっぱいのライフプランを作成

・目標達成に向けて、FPが2年間徹底的にフォロー

・半年後、1年後、2年後、ライフプランやマネープランの見直し

会員特典

・生活に役立つニュースレターを毎月発行

月会費

4,000円(税込み4,400円)

ライフプランコース 「シングル会員」

期間

2年間 会員期間中は何度でもご相談いただけます。

※ 2年後延長は可能です。

コース内容

ファミリー会員同様のサービスを全てご提供します。

ご説明

・おひとり様の人生をずっとサポート。

・ご希望により定期連絡やエンディングノート作成もサポートします。

・独身の方が対象です。

月会費

3,000円(税込み3,300円)

ライフプランコース 「シニア会員」

期間

2年間 会員期間中は何度でもご相談いただけます。

※ 2年後延長は可能です。

コース内容

ファミリー会員同様のサービスを全てご提供します。

ご説明

・定年退職後のセカンドライフをサポート。

・エンディングノート作成や相続税対策までサポートします。

・60歳以上の方が対象です。

月会費

3,000円(税込み3,300円)

ライフプランコース 「プレミア会員」

期間

2年間 会員期間中は何度でもご相談いただけます。

※ 2年後延長は可能です。

コース内容

ライスプランコース「ファミリー会員」のサービスをすべて提供

▼ 生涯にわたるライフイベント表を作成

 理想のライフプラン作成

▼ 長期・中期・短期 の目標設定

▼ 目標達成状況チェック

 プランの定期的な見直し

ご説明

・ライフプランを一緒に考え、夢実現へ向けてサポートします。

・ゆめたまご独自のライフプラン作成プログラムで、人生の目的を明確にします。

・夢を目標に変え、目標をお金という形で表し、そのための資産設計を行います。

・ライフプラン作成後は、長期→中期→短期の目標設定を行います。

・経営者や個人事業主の人生設計、独立や早期リタイアに向けたプランニングをお手伝いします。

月会費

8,000円(税込み8,800円)

保険見直しコース

期間

6ヶ月間 何度でもご相談いただけます。

コース内容

現状の保障内容を確認

本当に必要な保障を検討

▼ 解約や新規契約など具体的な見直しプランご提案

見直し実行

ご説明

・100歳までのマネープランを作成し、現状分析と貯蓄残高の推移をチェック

・国の社会保障制度、職場の福利厚生制度の内容を確認し、保障の無駄をチェック

・単純な比較提案ではなく、貯蓄残高の推移と今後のライフプランを加味したプランをご提案

・ご希望される場合のみ生命保険会社をご紹介

費用

22,000円(税込み 24,200円)

マイホーム計画コース

期間

9ヶ月間 何度でもご相談いただけます。

コース内容

マイホームプランを確認

適切な住宅ローンを検討

具体的なローン計画ご提案

 住宅ローンの実行

ご説明

・まずは100歳までのマネープランを作成し、現状分析と貯蓄残高の推移をチェック

・住宅資金、教育資金、老後資金のバランスに応じて、頭金、借入額、返済期間、金利タイプ(変動か固定)を決定

・借り換えや繰り上げ返済のアドバイスも行っております

・ご希望される場合のみ住宅金融支援機構やネット銀行の担当者をご紹介

費用

33,000円(税込み36,300円)

資産運用コース

期間

1年間 何度でもご相談いただけます。

コース内容

 現状の貯蓄計画を確認

 目的別の金融商品を検討

 リスク許容度に合ったプランのご提案

 投資スタート

ご説明

・まずは100歳までのマネープランを作成し、現状分析と貯蓄残高の推移をチェック

・マネープランに応じた家計ポートフォリオ作成(安全資産・安定運用・積極運用の割合検討)

・リスク許容度に応じた金融商品を選定し、1年かけてゆっくりとポートフォリオを形成

・ご希望される場合のみ証券会社をご紹介

・iDeCo(個人型確定拠出年金)、つみたてNISA、ジュニアNISA、NISAのご相談も承ります

費用

44,000円(税込み48,400円)

その他スポット相談

ご説明

一般的なライフプランに関するお金の相談を承ります。

費用

1時間 6,000円(税込み 6,600円)

相続税の生前対策サービス

ご説明

相続税は、生前対策を計画的に行うことが大切です。

最初に必要なことは現時点の相続税額を正確に把握することです。

相続対策には大きく分けて、

節税対策」、「納税資金の確保」、「争族対策のための遺産分割」の3つの方法がありますが、

弊社ではその全てのニーズを満たすような対策を提案いたします。

一次相続、二次相続と対策を講じることで後々の相続税の節税額を考慮すれば、

生前対策でかかる費用も費用対効果で見れば効果的であるとご判断して頂けると考えております。

ご相談の流れ

1.現状での相続税を予想

まずは、現在の相続財産の合計金額と予想される相続税の概算を計算します。

土地・建物固定資産税の評価証明書をご用意ください。

現金預貯金、その他の財産は、口頭でお尋ねいたします。

2.節税の提案とシミュレーション

お客様が所有されている財産に応じた相続税の節税対策をご提案します。

節税対策、節税額のシミュレーションも具体的に提示いたします。

3.納税対策・分割対策のご提案

シミュレーションで分かった納税資金を準備するためのご提案をいたします。

お客様のご家庭に即した分割対策のご提案をいたします。

費用

① 個別面談プラン   11,000円/1時間

② 相続税試算プラン  33,000円

③ 相続税対策レポート作成プラン 55,000円~

※価格は税込みです。
相続税の生前対策サービスの詳細はこちら

講演・セミナー講師の報酬

時間 報酬
1時間程度  33,000 円
2時間程度 66,000 円
半日程度 99,000 円
終日(6〜7時間程度) 132,000 円

※価格は税込みです。
執筆報酬、講演・セミナー開催時の交通費・日当など詳細はこちら

※初回相談は60分無料です。
お知らせ
コラム
無料お試し相談
無料ガイドブック
個人情報取扱
お問い合わせ 
トップページ > ライフプラン診断
 
お問い合わせ 092-402-7707 メールでのお問い合わせはコチラ